カラーリング Q&A PART1
カラーリング Q&A PART2
基本編の最後です。
Q6 カラーリングって髪が傷みますか?
A6
はい、傷みます。
傷むと言っても大小があるので、極力傷まない様なカラーリングを心掛けていますが、傷まない事は無いです。
100%天然のヘナで染めたカラーリングであれば傷まないでしょうが、少しでも薬品が入っていたらごくわずかかもしれませんが、ダメージはあります。
もし髪を極力傷ませないでキレイに伸ばそうとしている最中なら、あまり毛先にカラーリングをせず根元の伸びてきた部分だけの修正(リタッチ、もしくはリドゥと言う場合があります)が傷みを考えた場合はいいかもしれません。
やはりカラーリングをした時は、サロンでのトリートメントや家でのトリートメントに気を使う必要があります。
前に述べた様にホームカラーは誰でも髪が染められる様に強い薬品で出来てますので、サロンでのカラーリングで同じ明るさにするより傷みます。
サロンでのカラーリングでも明るめのカラーは、それだけ髪の中の成分を削るのでダメージが大きいです。
髪を明るくしたい時にストレートやデジタルパーマをかけていた場合は、毛先のダメージの状態を見て、必要な分だけ切る、もしくはあまり明るく出来ない場合がありますのでご注意下さい。
Q7 カラーリングってしみませんか?
A7
薬剤である以上は人それぞれに相性があります。
人によって個人差がありますので、今までしみた経験のある方は担当のスタイリストにご相談下さい。
カラーリングの成分(ジアミン等)にアレルギーのある方は基本的に染める事が出来ません。根元に付けないホイルワークでもかぶれる人もいるのでお勧め出来ません。
今までしみた事が無いのに今日はしみる!!という方は、健康状態に何らかの原因があるかもしれません。
風邪を引いている時は、体が薬品に過剰に反応しやすいので、しみやすいです。
女性の場合は、妊娠中、生理中はホルモンバランスの変化、体温の変化がありますので、普段のカラーリングではしみなくてもこの様な状態の中ではしみやすかったりしますのでご注意下さい。
1回しみたからそれから先もカラーリングするたびにずっとしみる、というのも無いです。
ただ、しみた経験のある方は同じ事があるかもしれないので担当のスタイリストにお伝え下さい。
Q8 カラー用シャンプー&トリートメントって何?
A8
ザックリ言いますと、カラーリングをした髪の色保ちを良くする為のシャンプーとトリートメントです。
普通のカラーリング(白髪染めを含む)はシャンプーをするとどうしても色が抜けてしまいます。
色が抜ける.....というのはA3で答えた様に、カラーリングは色素を抜いて染料を入れるという仕事をしているのですが、その染料がシャンプー剤によって流出してしまうので、徐々に染料が抜けていきます。
でも黒毛(地毛の色)には戻りませよね?
これは色素を抜いているので地毛の色には戻らず、色素を抜いただけの状態になってしまうのです。
よくカラーリングをすると一ヶ月位して赤茶っぽい毛の色になる、と言われる事があります。
これはそのお客様自身の髪の毛に赤味が多く含まれているため、カラーリングで入れた染料が無くなった後に元々毛にあった赤味が見えてきて赤茶になる現象です。
長くなりましたが、この染料の流出を抑える為の成分がカラー用シャンプー、トリートメントには普通のシャンプー、トリートメントより入っています。
あとカラーリングには髪のPHをアルカリ性にしてしまう性質があります。
そのPHを正常である中性に持っていく為にカラーリングのシャンプーは弱酸性である事が多いです。
中性に戻す事でも、カラーの持ちは良くなります。
実際試した事がありましたが、色保ちはカラー用のシャンプーとトリートメントの方が良かったです。
色を長持ちさせたい場合は迷わずカラー用のシャンプーとトリートメントを選びましょう。
Q8 パーマとカラーはどっちを先にやれば良いの?
A8
全体を明るくしたい、全体を暗くしたい、ハイライトを入れてコンロラストを付けたい、前にカラーしたピンクっぽいカラーリングの色が気に入ったから同じ様な色にしたい....
この様な場合はパーマを先にした方が良い場合が多いです。
毛先にだけかけるパーマ、全体にウェーブ状にかけるパーマ等、かけるパーマのスタイルにもよりますが、パーマ液をつける事によってカラーの染料が流出しますので、全体の色を変えたとき、せっかくの色がパーマ液で全て流れてしまう事になるからです。
伸びて来た根元の部分を毛先の色に合わせたいリタッチの時には、パーマを先にする場合もあります。
担当するスタイリストが判断しますので、もしカラーリングとパーマを同じくらいの時期にしたい時は御予約の際にご相談下さい。